
こんにちは。ブログライフ満喫中のみちゃんです。
今年の8月になんとなくブログを始めてから、早いもので4ヶ月。
文章を書くのが苦手な私がブログを継続できているのも、SWELLというテーマに出会い、自分の納得するデザインのサイトを公開することが出来たこと、
自分のブログを通じてたくさんのブログ仲間に出会えたからだと感じています。
今回は、当ブログで使用しているWordPress有料テーマ『SWELL』について
実際にSWELLを使っているブログ仲間さんたちの声や、素敵なサイトの数々と共に、魅力をご紹介していきたいと思います!
- ブログ初心者
- WordPressのテーマ選びに悩んでいる
- 簡単におしゃれなサイトを作りたい
- SWELLを実際に使っているサイトが見てみたい
SWELLユーザーに聞いてみた!『SWELLを選んだ理由』
実際にSWELLを使っているブログ仲間30名に、SWELLを選んだ理由について聞いてみました。
以下、「デザイン面について」「利便性について」「テーマ乗り換え組の意見」に分けてまとめています。
・SWELLユーザーのサイトはみんなとてもオシャレだと感じてたから
・デザインに憧れたブログが使用していたから
・サイト集をみてオシャレなデザインに憧れていた
・とにかくオシャレにしたかったから
・無駄のない洗練されたデザインが気に入って購入した
・ユーザーが多いので情報が多く、不明点を調べやすそうだった
・ブロックエディター完全対応で使いやすいと聞いたから
・直感的に操作でき作業効率が上がりそうだった
・プラグインが少なくて済むから
・知識がなくても簡単にオシャレなサイト型ブログができるところ
・HTMLを使わずに、思った通りのカスタマイズが簡単にできるところ
・初心者でも簡単に作業ができ、ブログが楽しくなるというコメントが多くあったこと
・移行プラグインがあったので、乗り換えがしやすかったから
・仲良くしてるブロガーさんにSWELLを使っている人が多いので情報共有もしやすいと思ったから
・SWELLを使っている方はブログを楽しんでいる方が多いなと感じたから



私も、おしゃれだな〜と思う憧れのブロガーさんは大体SWELLユーザーだったということがテーマ選びの決め手でした。
SWELLユーザーに聞いてみた!『SWELLの好きなところ』
続いて、SWELLの好きなところを聞いてみました。
・使用しているブロガーさんが多く、気になることをすぐ調べられるところ
・分からないことは解説記事がたくさんあるので助かっている
・デザインがしやすくて初心者に優しいところ
・簡単に自分のやりたいと思うデザインを作りやすいところ
・ブロックエディターが使いやすい
・頻繁にアップデートされ今なお進化しているところ
・ユーザーコミュニティもあるところ



私もユーザー同士での情報交換のしやすさ、解説記事の多さにはいつもに助けられています。
『SWELL』を使った素敵なサイトをご紹介!
ここでは、私の大好きなブログ仲間さんたちのSWELLを使った素敵なサイトをご紹介していきます。
デザインのこだわりポイントも教えてもらったので、併せてご覧ください♪
画像クリックでサイトに飛べます
オタク女子の気ままライフ
可愛いおもちゃ箱のようなイメージ。カラフルで可愛い感じに!


れもんちゃん|@osh__mavie
たべぶろぐ。
優しくてゆるいデザインにこだわりました。子育て中のママがほっこり休めるようなブログに。


ほたるちゃん|
日常の楽しみ方 〜魚と旅と投資〜
シンプルで使いやすいデザインに拘りました! 釣り中心ですが、雑記ブログなので読者がジャンル毎に見たい記事を探せる作りにしました。


ふくすけさん|@K25jTnCP3qJV2Oa
ちばちゃんの外遊び


ちばちゃん|@chibachan_blog
2KYOTEN
こだわりポイントは、ピックアップバナーとアイキャッチのデザインを統一しているところです。 記事は読みやすいよう、装飾をシンプルに色を抑えめに、余白を大切にしています。


じんにいさん|@__jin21
まるこめっとブログ
デザイン重視。目が疲れにくい色味で落ちいた雰囲気になるよう作りました。


まるこめっとちゃん|@marukomet_blog
ひよぴよ日和
まだ始めたばかりなのでそこまでこだわれてませんが、無印ほぼ特化なので、無印色をベースにしてます。ゆくゆくは皆さんみたいなオッサレ〜なブログにするのが目標です。


ひよぴよちゃん|@hiyopiyo_ri
リタイアかわうその主婦活ブログ


リタイアかわうそさん|@Ed2QvvUTFM4ZLf0
ぽんぬぽんブログ


ぽんぬぽんちゃん|@ponnupont
RUKI BOOKS


るきさん|@RukiBooks
yam yam days
配色数を絞り、落ち着いた印象にしたこと。アイキャッチを統一したこと。


やむやむさん|@yambiyori
わえのブログ
サイト全体が捉えやすいようにトップページをカスタマイズした。


わえさん|@wae_lib
ぼたもちブログ
サイト型にして、アパレルブランドみたいなイメージで作りました。


ぼたもちさん|@botamochiblog25
まくれぽ
スマホで読みやすく、海浜幕張開発中で若い人向けにクールなデザイン(にする予定)


てんてんさん|@makurepo
仕事が辛いHSPのためのブログ
メンタルの弱った方を読者と想定しているので、優しい雰囲気にすることをこだわってます。


ねこまるさん|@ponkotsusarali
くらしとりっぷ


ようさん|@yooooou_n
sakura-mamalife


さくらさん|@sakuramamalife
ぶきっちょママ、強く生きる
目に優しい、見やすいブログを目指してます(自分の眼精疲労対策で…笑) 迷子にならないトップページ。


sumikaさん|@sumika_diary
〜30代からの男磨きサロン〜
こだわりポイントは、とにかくごちゃごちゃしてないシンプルなデザインな所です。


ぴょんすさん|@fuuuuhiii
TAKO ZAKKI
ポップに♪かつ、TOPページからいろんな記事へ導線を繋いでいます。


たこぼうさん|@hirotakyuka
ピタゴラキッズ


あんさやさん|@anblog_saya
おぴぶろ
トップページをサイト型にしてシンプルかつオシャレになるように工夫しました。


おぴさん|@opi_lifehack
家電わんこログ
サイト型への憧れがあり、見たい商品にすぐアクセスできるようなサイトにしました!


家電わんこさん|@kakedashiwanko
モーモースタジオ
ブログデザインのこだわりは、行間を空けて見る時に疲れないように考えています。


もーもーさん|@ZlWb4
建築旅と暮らし
ごちゃごちゃしてないシンプルなデザインを目指して作成しました!


岩井ユキさん|@kina_2666
ぶろぐ学部


ヒキナラさん|@OneokrockHomme
みちくさスタディ
ブログのこだわりポイントは「みちくさ」にかけて、草にしているトップ画像。(笑)


みちくささん|@michikusa_123
転職ノウハウ研究所
転職や退職を希望する人が来たときに、解決できるような作りにしてます。


とみぃさん|@TensyokuTomy
サルっとブログ


たくぞーさん|@Takuzo_jitian
とちとち家


とちとちパパさん|@totitoti_papa
まとめ
以上、ブログテーマSWELLについて、実際にSWELLを使っているブログ仲間さんたちの声や、素敵なサイトの数々と共に、その魅力をご紹介していきました。



どのブログもとても素敵で、創作意欲が刺激されました。カスタマイズって楽しい!
SWELLを少しでも気になっている方や、テーマ選びに悩んでいる方の参考材料になれば嬉しいです。
※アイキャッチのロゴはSWELL公式(2021.12.09.時点)のものを使用しています